クリニック案内|やまだ歯科|練馬区・東武練馬の歯医者|小児歯科・口腔外科

所在地

〒179-0081東京都練馬区北町2-41-3

TEL03-3559-2362

ヘッダー画像

クリニック案内

クリニック案内|やまだ歯科|練馬区・東武練馬の歯医者|小児歯科・口腔外科

医院概要

  • 医院名
    やまだ歯科
  • 住所
    〒179-0081 東京都練馬区北町2-41-3
  • お問い合わせ

    TEL.03-3559-2362

  • 診療科目
    歯科・小児歯科
  • 診療時間
    診療時間
    9:3013:00
    14:3020:00

    休診日:木・日・祝日

    …14:3018:00

    ※祝日がある週は木曜日も診療(午後は18時まで)

施設案内

外観

外観

受付・待合

受付・待合

レントゲン室

レントゲン室

診療室

診療室

特診室

特診室

設備紹介

マイクロスコープ

マイクロスコープ

歯科用CT

歯科用CT

口腔外バキューム

口腔外バキューム

クラスB高圧蒸気滅菌器

クラスB高圧蒸気滅菌器

ハンドピース専用滅菌器

ハンドピース専用滅菌器

ハンドピース洗浄・注油器

ハンドピース洗浄・注油器

施設基準の届け出について

やまだ歯科は、以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省地方厚生(支)局に届出を行っています。

歯科初診時の注1に規定する基準

歯科初診時における感染防止対策に十分な体制を整備し、必要な機器を有する
とともに、研修を受けた常勤の歯科医師およびスタッフが対応しています。

手術用顕微鏡加算

マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)を用いた精密な治療を実施しており、十分な設備と技術により高精度な治療の提供に努めています。

CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー算定

CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いた冠やインレー(かぶせ物・詰め物)を用いて治療を行っています。

歯根管切除手術(顕微鏡加算)

根管切除術を行う際にマイクロスコープを活用し、根管内の病変に対して的確で精密な治療を提供できる体制を整えています。

補綴物維持管理料

装着した冠(かぶせ物)やブリッジなどの補綴物について、2年間の維持管理を行っています。

PageTop